2015年2月28日土曜日

水郷桜イルミネーション 最終日





水郷桜イルミネーションは今日が最終日。
推進委員が集まって消灯を見守り、今日ご来園いただいた方に缶バッチを配りました。
ホットドッグやクレープ等のキッチンカーも最初は週末だけでしたが、平日も来てくださるようになりました。沢山の方にご来場いただき、ありがとうございました。

2015年2月27日金曜日

新治総合福祉センターのつるし雛





沢辺にある新治総合福祉センターに見事なつるし雛が飾られています。
 写真の皆さんが手作りされたつるし雛です。
 一人で写っているのは小林さん。
 新治総合福祉センターは,新治地区にある福祉の拠点で、ふれあいホール(研修室)コミュニティサロン(展示ホール)、生きがい工房(創作室)には陶芸用電気窯(1基)・電動ロクロ(4基)等があり本格的な陶芸が楽しめます。
 笑顔の間(大広間)、湯ったり館(浴室・リラックスルーム)、いきいき訓練室(身障者デイサービスセンター)や車椅子に乗ったまま入浴できる特殊浴槽があるさっぱりルーム(身障者浴室)などがあります。


2015年2月26日木曜日

平成27年第1回定例会




本日から平成27年第1回定例会が始まりました。
本会議では3月23日までの日程の決定と知事による提出議案説明がありました。
本会議と予算特別委員会はインターネットの生中継があります。
こちらからご覧になれます。

2015年2月24日火曜日

霞ヶ浦帆引き船 フォトコンテスト






霞ヶ浦帆引き船フォトコンテストの応募作品が、歩崎公園ビジターセンターで展示されています。22日には入選作品の表彰式が行われました。
様々な視点で撮られた写真を拝見していると、新しい霞ヶ浦の魅力に気づきます。



最優秀賞/茨城県知事賞
「月夜に翼たく」
石岡市の菅原さん
(写真は帆引き船保存会事務局長)


最優秀賞/かすみがうら市長賞
「霞の中の操業」
かすみがうら市の齊藤さん


審査員特別賞/霞ヶ浦河川事務所長賞
「飛沫にかすむ」
土浦市の丸森さん

音楽は魔法だ!




う〜みさんのトーク&コンサート 「音楽は魔法だ!」が22日土浦市民会館で行われました。土浦市障害児(者)育成会が講師としてお招きしました。
 人と違うことでのいじめ、怪我による障害、閉じこもった自分のこと、家族のこと、音楽のこと、震災のこと・・・。
たくさんのお話と歌を聴かせてくださいました。
 辛くて音楽を聴けない時に、友達に聴かされた音に救われたこと、だから震災後直ぐに被災地に行って歌い続けたと。とびきりの笑顔は魔法のしるしです。
 泣いたり笑ったり、素敵な時間をありがとうございました。
またお逢いしたい!今日会場にいた方は、皆さんそう思ったのではないかと思います。

2015年2月21日土曜日

人生を楽しくする方程式


今日(21日)13時30分から土浦市民会館 大ホールで第22回文化講演会が開催されます。
テーマは「人生を楽しくする方程式 」で講師はピーター・フランクルさんです。(写真は市のHPに掲載のもの)
入場無料でどなたでも参加できますので、直接市民会館へお越しください。

2015年2月20日金曜日

政務調査会




17日から昨日(19日)までの3日間、26日に始まる茨城県議会第1回定例会に向けて政務調査会が開かれました。提出予定の議案について、執行部から説明があり、質疑応答をいたしました。
昨日は政務調査会の後、危険ドラッグ対策の条例提案のためのプロジェクトに参加しました。
知事が薬物指定し、製造・販売の禁止、回収・破棄を命令、罰則も適用。警察の立ち入り調査などを可能にする条例です。これからプロジェクトでまとめて6月予定の第2回定例会で提案の予定です。

2015年2月19日木曜日

土浦小学校新校舎竣工式



18日 土浦小学校の新校舎竣工式が行われました。
父 井坂信之も土浦小学校を卒業しています。校歌の歌碑が建てられた時に校歌のひと文字が違っていたことをとても気にかけて、いろいろな人に働きかけてやっと修正したことを覚えています。
私も2人の子供がお世話になり、PTAなどでもずっと活動してきましたから、思い出と思い入れがたくさんあります。野口雨情が作詞した校歌は、折に触れ口ずさむ度に感動してこみ上げるものがあります。

とても残念でしたが、県議会開催の政務調査会があって、出席することが叶いませんでした。
そこで朝、土浦小学校にお邪魔して校長先生にお祝いを申し上げ、お祝いのメッセージをお渡ししました。長い歴史と多くの卒業生が支えてきた土浦小学校、新しいページに何が書き加えられていくのかとても楽しみです。

~土浦小学校新校舎竣工に寄せて~

土浦小学校の新校舎竣工を心よりお祝い申し上げます。
関係者の皆様の懸命なご努力に心からの敬意を表するとともに感謝を申し上げます。
明るく開放的な新しい学び舎は、皆さんの未来を素晴らしいものにしてくれることでしょう。
「余らず 欠けず 只一輪」のたまきの教えのもと、立派に成長されることをお祈り申し上げます。

常陽新聞1周年




2013年に廃刊となった常陽新聞が新創刊されて1年が経ちます。昨日(18日)1周年のお祝いの会がありました。
1年で発行1万部を目標にされて楜沢社長と記者の皆さんががんばってこられました。地元メディアを支えていきたいですね。
土浦とつくばの情報をタブロイド判の新聞と電子版の両方のメディアで購読できます。

2015年2月18日水曜日

介護事業に関する意見交換会



昨日(17日)茨城県総合福祉会館で介護事業に関する意見交換会が行われました。
茨城県の福祉課の方々を交え、様々な介護事業者が集まり約2時間意見交換をしました。
報酬や維持管理の問題、対処など様々な意見が出て気づきと共感がありました。
現場の問題は待ったなしで解決していかなくてはいけません。一事業者で対処しても、他の事業者でも同じ問題がおきます。そうした事例を持ち寄って共有し、全体で解決していく方法を探さなくてはいけません。

2015年2月16日月曜日

餅つき







昨日(15日)土浦第二小学校で富士崎町のお餅つきがありました。もうずっとこの時期に行われていますが、もともとは卒業生にふるまうために始めたのだそうです。つきたてのお餅はあんこやきな粉、お雑煮でふるまわれます。とっても美味しいです。

2015年2月15日日曜日

土浦の雛祭り




土浦の雛祭りが始まりました。
中城通りの吾妻庵に伺いました。ご主人と息子さんです。
由緒あるお人形が並んでいます。陶器の人形は笠間からきたそうです。
ご主人はお蕎麦を作る以外にも、お人形にまつわるお話を聞かせてくださいます。
メイン会場の土浦まちかど蔵では、土浦の商家に伝わる江戸・明治時代などの雛人形の展示や、手作りつるし雛やちりめん細工の作品展があります。

幸せの鐘





昨日はバレンタイン。
 霞ケ浦総合公園の桜イルミネーションの幸せの鐘では無料で記念写真を撮ってくれるサービスがありました。今年は新聞やテレビで取り上げられている影響か、沢山の方(カップルも)が記念写真を撮っていました。駐車場にはどんどん車がやってきてとても賑わっていました。何度も訪れていますが、たくさんのみなさんに来ていただいて本当にうれしく思います。イルミネーション点灯は2月28日まで。時間は午後4時30分から午後9時までです。

2015年2月14日土曜日

茨城県女性団体連盟「連盟のつどい」





茨城県女性団体連盟の「連盟のつどい」が行方市のレイクエコーで開催されました。
茨城県女性団体連盟は県内の15の女性団体からなる連盟です。
新しい茨城づくりのために国際的視野と指導力を持って政策・方針決定過程に参画したり、地域の課題解決のため核となり活動できる女性リーダーを育成するためのハーモニーフライトという研修を県から委託されて実施しています。海外研修の様子が発表されました。
午後は落合恵子さんの講演が行われました。