2011年12月31日土曜日

ありがとうございました。

2011年も残り僅かになりました。
皆さんにとって今年はどんな年でしたか?

ブログを開始したのは3月10日。
見返すとそのときの状況が思い出されます。

震災直後の皆さん(特に高齢者の方々)の顔や声。
瓦の落ちた家やうねった道路。
幸いにも土浦は復興も進みましたが
福島も宮城もまだまだ大変な状況です。

そんな中で実施された選挙で
たくさんの皆さんからいただいた支持。
ありがたく、そして重いものでした。

どこまでお役に立てたでしょうか。
私なりに必死に走ってきましたが
すべてにお応えできなかったように思います。

支えてくださった皆さんへの感謝を抱えて
来年も走り続けたいと思っています。

1年間ありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えください。

福もち獲ったどぉ~&大抽選会

新年1月1日(明日)午前6時~8時まで
霞ヶ浦総合公園ネイチャーセンター前広場で初日の出イベントがあります。
紅白のお餅のつかみ取りや、甘酒や豚汁などの販売もあるそうです。
また国民宿舎の霞ヶ浦の湯は同じ時間に朝風呂営業をします。

現在の土浦の明日の天気予報だと昼間は雲が出そうですが、朝は晴れ。初日の出見られそうですね。



2011年12月27日火曜日

東松島市野蒜(のびる)地区



土浦市の社会福祉協議会がボランティアを募り、39名のボランティアの皆さんが宮城県東松山市までバスで移動し、活動を行いました。これは12月10日の写真です。

ご覧の通り、お墓は倒れたままです。
男性は倒れた墓石を起こし、通路を確保します。
女性はホタテ養殖に使うロープの整理などを行いました。

震災から8ヶ月たってもまだ手付かずの場所が多くあります。
社会福祉協議会では今後もボランティアを募ってお手伝いをする予定です。

市のHPやボランティアセンターでもお知らせをすると思いますが
このブログでも募集のお知らせをしたいと思います。

社会福祉協議会のHPはこちらです。

http://www.doshakyo.or.jp/index.html



2011年12月25日日曜日

メリークリスマス !

Merry Christmas !
皆さんにとってよい一日になりますように!

この時期はクリスマスイベントがあちこちで行われます。
今回ご紹介するのは児童養護施設 道心園のクリスマス会と窓愛園のクリスマス会です。


道心園は今年は創立70周年だそうで、私がおじゃまするようになってから5年程になります。
例年ですと、子どもたちが一所懸命練習した劇や歌などたくさんの催しがあるのですが、今年はホールが震災のため使えなくなり、食堂でキャンドルサービスの披露となりました。
その後、お庭で職員の方々や、高学年の子どもたちが、いろいろな料理をふるまってくれました。


こちらは窓愛園のクリスマス祝会。創立60年。クリスマス会も60回目となります。バザーと祝会が行われました。

 どちらの会も、お友だち、家族、親戚、地域の人や学校の先生など本当にたくさんの方が来ていました。
子供たちは、こうした皆さんに支えられ見守られているんですね。

2011年12月11日日曜日

月食



昨夜は月食でした。
日本全国で皆既月食が始めから終わりまで起きたのは2000年7月16日以来だったそうです。


娘も月食の始まりの9時からずっと物干し台で、厚着して見守っていました。 私も時々見に行きましたが、ほのかに赤い月と輝きを増した星々が幻想的でした。

宇宙に想いを向けると、不思議なもので、少しだけ気持ちが豊かになります。議会の一般質問が月曜日から始まりますが
今回は、夏にブログでも取り上げた「宇宙アサガオ」を土浦市でもっとPRしていきましょう、という内容です。

震災があってうつむくこともありましたが、昨日はたくさんの人が上を向いていたことでしょう。ちょっと早いクリスマスプレゼントでしたね。

平成23年度第32回 子ども図画・作文・習字展



平成23年度第32回 子ども図画・作文・習字展 の市長賞、教育長賞、市子連(土浦市子ども会育成連合会)会長賞の表彰式があり、市内の小中学校の優秀な児童、生徒の作品が表彰されました。

力強い絵や習字に驚かされました。

作文を朗読してくれましたが、感動して涙が出てきました。


いとこの長女の作品が習字で表彰されました。嬉しかった(^^)。

2011年12月3日土曜日

土浦・阿見都市計画に関する公聴会の開催

先月もご報告しましたが、火葬場の都市計画案の作成のため、市民の皆さんの意見を聞く公聴会が開催されます。

日時:平成23年12月5日(月曜日)午後2時から
場所:一中地区公民館視聴覚室

どなたでも参加できますので、ご希望の方は直接会場へおいでください