2014年1月29日水曜日

サービス提供責任者研修2







サービス提供責任者を対象とした研修の第2回目が昨日、水戸の茨城県総合福祉会館であり、再び講師を務めました。
ご一緒しているのは茨城県の介護業界では有名なカリスマケアマネジャーの能本先生です。
研修の終了時には茨城県知事名の修了証が手渡されます。

2014年1月28日火曜日

よくわかる!茨城県


ネットのニュースでみつけました。
Twitterでよくわかる地図シリーズが話題だそうです。
茨城県はこうなってました。
うーん・・・笑うしかないですね。
他県もそれぞれ特徴つかんでデフォルメされてます。
土浦は旧王都だったのですね。
都道府県魅力度ランク最下位脱出に向けて、まずは王都復活です!

2014年1月27日月曜日

乙戸沼の白鳥



乙戸沼の白鳥は、数えたら30羽以上いました。
たくさんの人がカメラを向けたり、エサをあげたりしています。
パンをあげる人は何人もいて、皆さん食パンをちぎらずそままフリスビーのように投げてました。
白鳥は決して近くに寄らないので、普通にあげると全部鴨が食べちゃうんですね。だからフリスビーみたいにしないと届かないのだと思います。

2014年1月26日日曜日

社会を明るくする運動




土浦市とかすみがうら市の保護司会特別研修と新春合同懇親会が24日にありました。その中で「社会を明るくする運動」の作文コンテストの表彰式がありました。
 「社会を明るくする運動」は犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせて犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。
作文コンテストは小中学生に日常の家庭生活や学校生活等の中で体験したことなどから犯罪や非行に関して考えたことや感じたことを作文に書いてもらい、この運動に対する理解を深めてもらうことをが目的です。
「社会を明るくする運動」
法務省のページに詳しい記載があります。
http://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html

2014年1月24日金曜日

茨城県福祉サービス振興会の賀詞交換会




23日、茨城県福祉サービス振興会の賀詞交換会がありました。
スパリゾートハワイアンズ(常磐興産株式会社)の坂本征夫さんの講演では、スパリゾートハワイアンズのこれまでの歴史や挑戦についてお話をうかがいました。
次の写真はサポートウェアのデモの様子です。
介護では腰への負担が大きいです。
大学と医療用品メーカーの産学連携で開発されたサポートウェアで、腰を支える筋の負担を軽減してくれるそうです。
私は日頃プラザマアムのスタッフに「介護のプロなら腰痛になってはダメ」と言ってます。そのためにはプロとしての技術と適切な介護用品のサポートが必要です。
介護用品も日進月歩。アンテナ高くしてないといけませんね。

2014年1月23日木曜日

つちまる新企画 つちレター



つちまる新企画!
「つちレター」が始まりました。
第1弾はバレンタインメッセージ!
つちまるがメッセージを届けてくれます。
2月11日までに申し込むとバレンタインデーにメールでメッセージを届けてくれます。
詳しはこちらから。

2014年1月19日日曜日

土浦郷土かるた 土小地区大会








昨日(18日)土浦郷土かるた子ども会対抗中央大会の土小地区の予選が一中地区公民館で行われました。
土浦郷土かるたは土浦市制60周年を記念して市内の小学生から句を募集して、土浦市の特長(歴史・文化・産業)をいかして作られたかるたです。例えば「ゆるやかに流れる水は桜川」という句には桜川と桜の絵札がつきます。
小学生2名でチームを作り競います。
3チームが中央大会に進みます。5チームが参加、熱戦でした。
土浦郷土かるた子ども会対抗中央大会は2月2日に開催されます。

2014年1月17日金曜日

サービス提供責任者研修






去年も行ったサービス提供責任者を対象とした研修が昨日、水戸の茨城県総合福祉会館でありました。「介護保険の訪問介護の訪問介護サービスの内容に関する管理および指導業務」という内容で再び講師を務めました。講義とグループワークを行いました。県内から約70名の受講生の皆さん、より良い介護の為に真剣に取り組んでくださいました。

2014年1月15日水曜日

ウララマルシェ


土浦駅前のウララマルシェも2月末で終了です。
クリスマスからニューイヤーへ、バルーンの飾りもリニューアル。
残りわずかな期間ですが、イベントの予定もまだまだあります。
皆さんお気軽に立ち寄ってみてください。


2014年1月13日月曜日

成人式








12日、平成26年の土浦市成人式が開催されました。
土浦市の新成人は1403名
澄み切った青空に皆さんの晴れやかな顔がまぶしかったです。
新成人代表の
「自分を変えることができるのは自分の意思の力。自分の意思の力で可能性を拡げたい」
という挨拶が心に残りました。
息子も成人の仲間入りをしました。記念なので友達と一緒に一枚。
皆さんおめでとうございます。

2014年1月12日日曜日

出初式








土浦市消防の出初式が11日に行われました。
市民会館駐車場での市長観閲のあと、市民会館で式典が行われました。
ウララ広場では木遣り歌と梯子乗りが披露され、分列行進の後、霞ヶ浦に向けて一斉放水が行われました。
夜は消防団の新年会。
私は大町、千束町、桜町4丁目、生田町、田中町、田中1、2、3丁目、文京町からなる第3分団に出席しました。
消防団はボランティアで運営されていて、何かあった時には素早く災害発生現場に駆けつけ、地域の生命と財産を守っています。今回は新入団の団員も加わって賑やかな新年会になりました。皆さんとても頼もしいです。
どの地域の分団でも団員を募集していますので、活動に興味のある方は気軽に問い合わせしてみてください。

どんど焼き



11日、1年間の無病息災を祈願するお正月行事どんど焼きが桜­川の河川敷で開かれました。
たくさんの人が集まって正月飾り­やだるまなどを焼きました。
どんど焼きの火にあたると風邪をひかないと言われていますので、皆さん元気で1年をすごされると思います。
そのあとは残り火でお餅を焼いていただきます。

2014年1月11日土曜日

乙戸沼の白鳥



今年も乙戸沼に15羽ほどの白鳥が来ています。
周囲には遊歩道が舗装整備されて歩きやすくなっています。
沢山の方がいらしていました。
このところ寒い日が続いていますが、日が差していると暖かいです。
白鳥を見ながらウォーキングなどいかがですか?

2014年1月8日水曜日

新年賀詞交歓会





昨日(7日)は新年賀詞交歓会がありました。
土浦商工会議所、土浦観光協会、土浦商店街連合の主催なので、沢山の方がお見えになります。
市民会館の近くのヨーロッパを思わせる建物のラ・フォレスタ・ディ・マニフィカが会場です。
日頃お目にかかれない方ともお会いできるので、毎年楽しみです。
商工会議所女性会の一員でもあるので”お正月らしく”と皆で和服で行きました。
この会が終わるとお正月モードからの切り替えにもなります。

2014年1月3日金曜日

筑波山歩く会









昨日(2日)筑波山歩く会に参加しました。
すっかり新年の恒例行事になっています。
新治庁舎から筑波山神社まで約14キロを歩きます。
昨日は穏やかな日でしたがちょっと風が吹くと寒さを感じます。
行程の最後は物凄い急な坂で、そこだけは汗だくになって上着を脱ぎます。
空気も澄んでいて大鳥居のあたりからは富士山やスカイツリーが見えました。
筑波山神社手前のホテルで順位発表とプレゼント抽選会を行った後は、筑波山神社へお参りしました。